商号 | 古河電工エコテック株式会社 FURUKAWA ELECTRIC ECOTEC CO.,LTD. |
---|---|
本社 | 〒290-0067 千葉県市原市八幡海岸通6番地 |
代表者 | 代表取締役社長 富松 智 |
設立 | 1971年(昭和46年)10月28日 |
事業内容 |
|
資本金 | 5000万円(古河電気工業株式会社全額出資) |
生産拠点
-
千葉工場(本社)
〒290-0067
千葉県市原市八幡海岸通6番地(古河電工千葉事業所内)
TEL.(0436)41-2584 FAX.(0436)41-7203 -
三重工場
〒519-0212
三重県亀山市能褒野町20番地16(古河電工三重事業所内)
TEL.(0595)85-2683 FAX.(0595)85-2683
沿革
1971年(昭和46年)10月 | 電線・ケーブルくずを解体し金属類を回収することを目的とし、材工株式会社として古河電気工業(株)100%出資により資本金2,000万円にて設立 |
---|---|
1976年(昭和51年)5月 | 資本金3,000万円に増資 |
1980年(昭和55年)5月 | 資本金5,000万円に増資 |
1986年(昭和61年)2月 | 産業廃棄物処理業の新規許可取得(破砕による中間処理) |
1994年(平成6年)6月 | 三重県亀山市の古河電気工業株式会社事業所内に三重工場設立 |
1998年(平成10年)6月 | ISO14001認証取得 |
2000年(平成12年)6月 | 栃木県小山市の古河電気工業株式会社事業所内に小山工場設立 |
2000年(平成12年)12月 | 事業内容の変更許可取得(ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くずの追加) |
2003年(平成15年)12月 | 定款を変更して、事業内容を次のように変更
|
2007年(平成19年)4月 | 九古マテリアル株式会社を吸収合併し九州工場設立 |
2009年(平成21年)1月 | 古河電工エコテック株式会社に社名を変更 |
2010年(平成22年)8月 | 産業廃棄物処理業の更新許可取得 |
2014年(平成26年)6月 | 九州工場エコアクション21取得 |
2017年(平成29年)3月 | 小山工場廃止 |
2017年(平成29年)4月 | 栃木県日光市の古河電気工業株式会社事業所内に今市工場設立 |
2018年(平成30年)9月 | 今市工場廃止 |
2022年(令和4年)6月 | 九州工場廃止 |